皆様こんにちは!お久しぶりでございます。
さて、2月3日に「節分の日&鬼退治!」を行いました。
皆様は節分の意味と由来をご存じですか?
節分という言葉には「季節を分ける」という意味があるのだそうです。
春は1年の始まりとされ、特に大切にされたようです。
そのため春が始まる前の日、つまり冬と春を分ける日、現在では立春(2月4日)の前日を節分といいます。
また、昔の人は人知を超えた災害や自然現象を鬼のせいだと考えていて、鬼の存在が現代よりも身近だったことから煩悩を鬼にたとえていたようです。節分に豆をまくのは宮中行事の「鬼滅(まめ)」に通じる豆をまいて鬼を追い払い無病息災を願う行事として浸透するようになりました。
厄を払い新年の幸せを願う意味で現在も大切にされています。